当事務所には顧問税理士さんの変更をお考えの方からの お問い合わせを多数頂いております。 本来なら、特定の会計事務所と |
![]() |
それぞれ事情は異なりますが、以下のような理由で変更をされる方が多いです。
毎月会計事務所の女性職員が集金ついでに資料を取りに来るだけでした。
色々と相談したいこともあったのですが、
コミュニケーションがほとんどなく相談しようにも出来るような状態ではありませんでした。
など。
毎月会計事務所へお支払い頂く顧問料は決して安いものではありません。
私たちは、記帳代行だけでなく顧問先様の経営全般についてのご相談も適宜承っております。
当事務所では、顧問先様の会社運営において少しでも多くお手伝い出来るよう、
以下のサービスを提供しています。
会社運営に必要な周辺業務(弁護士・司法書士・不動産鑑定士・社労士)との連携することにより、
当事務所へご相談頂ければ解決できるよう体制を整えております。
毎月1回の監査により、経営上の問題に早い段階で気が付き、迅速な対応をすることが出来ます。
中には、毎月会う必要はないとおっしゃる方もいるかと思いますが、
毎月お会いするからこそ些細な変化にも気が付けると考えております。
決算前に、今期の決算に関する報告を含め、今年度の納税予測を事前に行ないます。
これにより、「急に言われても納税するお金がない」という資金繰り面の問題についてや、
「こんなに納める必要があるのか?」と言った疑問を払拭して頂けます。
決算前に、次年度の実行計画を策定するため、
売上計画、利益計画、固定費計画、資金計画等を詳細に立てていきます。
そこから各部門・担当者の行動計画に落とし込み、具体的な行動が出来るよう準備することが出来ます。
会社発展のためには、経営者が正しい経営判断が行えるよう、
適時に正確な業績管理資料を作成する必要があります。
その為に、会社の経理担当者への徹底した経理指導を致します。
法人税申告時期からのご依頼も多数頂いております。
まずは無料相談をご活用ください。【平日】9:00~17:00お電話、メールにてお問い合わせください。
担当税理士とお客様のスケジュールを確認後、お打合わせの日程を調整します。
およそ1時間の無料相談では、専門家がご相談内容をしっかりと伺い、その上で、お客様に合ったご提案を致します。
専門的な事案となりますので、事前にお手伝い内容と、お手伝いさせていただく場合の料金についても、お伝えします。